現場日記 2023.07.27
ウッドデッキ工事 その4
ウッドデッキ工事 最終回です!
樹木の回りを円形にくり抜いたので、その様子をお送りします。
大工さんの横に置いてあるのが、直径60cmの円を床材に書くための型紙です。
「プラベニヤ」などと呼ばれる養生用の薄い板です。樹脂製で柔らかいです。
これに丸い線を引いてカッターでカットし、ウッドデッキの床にその形を写し取り、
それに沿って大工さんが円形にくり抜いていきました。
使っている道具は「ジグソー」といって、細いノコギリの刃が先端についている
電動工具になります。床に書いてある丸い形の鉛筆の線が見えますか…?
このように丸い形ができました。
これはお客様のご要望でしたが、当初は「できるかな?」というふうに
思いました。大工さんの知恵と道具の力で実現できてよかったです(^0^)V
By佐藤